ステッパーNara Hideコラム〜ジュニア世代への指導ポイント②

第2回 ステッパーにはどうやったらなれるのか?②


グースステップやアイランダーステップを駆使して、相手をズラし、翻弄するステッパーにはどうやったらなれるのか??

 

このご質問はよく僕がレッスンやSNSでいただくのですが、答えはとても簡単です!!

本人には「ステッパーになりたい」という気持ちがあればなれます♪と伝えます。

 

そりゃそうだろう!!っとみなさんの突っ込みが聞こえてきそうですね。
 子どもたちは特にですが、興味があるか、ないか。はとても重要で、ステップに興味があればみんなステッパーになっていきます。そんな子たちを数多く見てきました。興味があれば、できるようになりたいから勝手に練習をします。練習という感覚ではないと思いますが。


 興味があればできるのはなぜか?それはグースステップ等華麗なステップワークはやり方はシンプルで、みなさんがお箸を当たり前につかっているようにやり方を知れば、だれでもできる動きだがらです。

ただみなさんお箸をいきなり使うことができた人はいないと思います。何回も練習して、今では意識せずに当たり前につかっていますね。ステップも同じでいきなりすぐできるようにはならないので、時間をかける必要があります。※この時間は個人によって変わります。

この時間をかけるという選択をできるほどの興味があるかどうかです。お箸は生活の中で必要だからみなさんは時間をかけましたが、ステップに関しては生活に必須でもなく、プレーの中でできなくても特に問題はないのが実際です。自身のプレーのプラスアルファにはなるので、そのプラスアルファのために時間をかけれるかどうか!!!

僕自身もグースステップをできるようになるために時間をかけました。当時僕のように教えてくれる人はいなかったので、誰かから教わったことはありません。どうやってできるようになったかというと、グースステップをしている選手の動画(当時はビデオテープ)を擦り切れんばかりなほど、観ました。そしてコマ送りでどうやっているのかを理解し、それを実践!

その実践した姿をビデオでとり、家で確認し、比較し、修正して実践。を繰り返しました。

※現在はスマフォのおかげで、その場でこの作業ができるのはかなり便利です。

今でも時間をかけて、より進化を目指しています。

 

興味があって、好きであればできるようになる。それはわかっているが、保護者として興味を持たせる方法はどうなのか?というご質問もいただきます。

その回答は「百聞は一見にしかず」です。

実際に見せる!!これが子どもにとって一番の興味を持たせる方法です。

ニュージーランドの子どもたちの多くは自然とグースステップを踏む子が多いです。それはなぜか。ラグビーの試合を観に行くという習慣があり、生でトップ選手が繰り出すグースステップを観て、憧れる。マネしながら帰り道を歩く。

現在の日本のトップリーグでもグースステップを以前より観る機会は増えてきましたが、まだまだ多くはありません。なので、生で観る機会は少ないですが、その場合はYOUTUBEを駆使します。「このプレーすごくない?」の一言でみせて、子どもがどうリアクションするか。少しでも興味ありそうであれば「このチャンネルでやり方とか観れるらしいよぉ~」と僕の弟子でもある林大成選手のYOUTUBEをすすめてみてください♪ やり方等わかりやすく説明してくれています♪チャンネルはこちら

youtube.com/channel/UCnbMgI2Et-zf3dMxu6YXCbA/featured


※僕がおすすめするステッパーはShaun Johnson, Benji Marshall, kayln ponga選手のYoutube動画です。

※保護者の方が直接見本を見せることができるのであれば最高です♪厳しければぜひ上記の方法を試してみてください♪もちろん僕のレッスンでもOKです。笑

 

ここで大事なのは、子ども自身が「選択」するということ。

自分で選択し、できるようになるから嬉しく、他のことにも目がいき、自走する習慣がつくのではないかなと僕は思っています。※もちろんこれが正解とは限りませんが。

 

僕ら大人ができるのは「促し」と「我慢」なのかなと思っています。

ここらへんの話はまたの機会に♪

 

「興味をもち、自分の選択でやってみる」これがステッパーへの第一歩です♪

ぜひお試しください!!

 

関連記事