シューズの選び方

ラグビーキッズをご閲覧の皆様初めまして

スパイクのアドバイザー、専門家として活動しております0014と申します。


今回はラグビーを楽しくプレーする上で欠かせないキッズのシューズの選び方を

・シューズの選び方・サイズの選び方

という2本立てでご紹介できたらと思います。それでは、早速ご紹介していきます。


シューズの選び方

まず小学生のラガーマンが選ぶシューズはサッカーシューズになります。
ラグビー用のジュニアシューズは今のところ国内ではほぼ販売がないですし、

機能的に大きく変わる部分もないため、サッカーシューズで大丈夫です!


(※スクールに行けばほぼ全員がサッカーシューズです)

 そして基本的に皆サッカースパイクを履いている

と思いますが、特に低学年はトレーニングシューズでも大丈夫です。

それぞれの違いはというと、

サッカースパイクは底が樹脂のものが多く、基本的に紐靴になります。


(※グリップは良いが、足への負担が強い)

一方でトレーニングシューズは底がゴム底のもので突起が多く、

マジックテープのものもあります。


(※グリップは弱いが、足への負担が少ない)
 
自分で靴紐が結べない年代、小学校低学年の場合は、

トレーニングシューズの方が良いと思います。


そしてサッカーシューズを選ぶ際、良いものを見分ける大事なポイントがあります。

今回は絞りに絞って、特に大事な2をご紹介します。


一つ目はかかとがしっかりしていることです。

このかかとが適度に硬く、かつ足にフィットしないと、踏ん張りにくいことや、

怪我や足の歪みに繋がることもあります。

二つ目は足が曲がる位置でスパイクも柔らかく曲がるように出来ていることです。

ご自身の足でも、恐らく親指の付け根と小指の付け根を中心に曲がると思うのですが、

この足の曲がる所とスパイクの曲がる所が同じシューズを選ぶ事で、

ストレスなく走る、動く事が出来ます。

なので、まずはサッカーシューズから選ぶ

かかとがしっかりしていて、足の曲がる所と

シューズの曲がる所が一緒のものを選びましょう。


サイズの選び方

次はサイズの選び方ですが、
①ソックスを履いた状態で
②両足履いて、かかとをコツコツと合わせ
③両足均等に体重を乗せて立った状態

この状態で、サイズやフィット感を確認します。

今回は簡単な2つのポイントで確認します。


A・縦のサイズを確認する

一つ目は正しいサイズで履く事です。

先程の立った状態で、つま先回りのゆとりを確認します。
 
親指か人差し指が一番長い ので、一番長い指を基準にして

ぴったりで0.5㎝のゆとり、どうしても大きめが良いなら1㎝のゆとり

選んであげてください。
これ以上大きいと緩すぎて満足にプレーできないばかりか、

足の変形を招く恐れがあります。

一方、これ以上小さい場合も、酷い足の変形を招く恐れがあります。 


B・かかとのフィット感を確かめる

二つ目はシューズ選びで大事なポイント、かかとのフィット感を確かめます。

歩いたり、走れるのなら走ってみて、かかとが脱げそうにならないか、上下に動かないかを確認します。
ベストなのは靴紐が緩くてもかかとがズレないものが一番。
ただ、ここまで合わせるのは難しいと思うので、結んでみて動かなければ良いと思います。

という訳で、
Aのサイズ感・Bのかかとのフィット感

この2つはある程度合わせてサイズを選んでいきたいところです


まとめ

今回はわかりやすいよう簡単に、

ラグビーキッズのシューズの選び方を記載させて頂きました。

もう少し詳しい内容は下記のライブドアブログに掲載しておりますし、

更に細かい内容は下記NOTEに掲載しておりますので、

ご興味ある方はそちらもチェックされてはいかがでしょうか。


0014のSNS、及びNOTEサイト等リンクまとめ 

関連記事