11月5日(日)岐阜県のまん真ん中広場競技場で第16回大樹生命ヒーローズカップ東海北陸大会の2日目が開催されました。
1日目の4チームに続き12月3日に行われる東海北陸大会のセカンドステージに進出する4チームが決まりました。
Eブロックは1回戦静岡ラグビースクールと各務原ラグビースクールの対戦が10:40、春日井ラグビースクールと静岡ブルーレヴスラグビースクールが60:10となり2回戦各務原と春日井の試合が0:50で春日井がセカンドステージへの進出を決めました。
Fブロックは1回戦上郷ラグビースクール対岐阜ラグビースクールが30:15、津高虎ラグビースクール対豊田ラグビースクールが0:85、2回戦上郷対豊田の試合が0:40で前回優勝チーム豊田ラグビースクールがセカンドステージに進出。
Gブロック1回戦富山ジュニアラグビースクール対大垣市ラグビー少年団が25:15、日進長久手ラグビースクール対鈴鹿ラグビースクールが20:10で2回戦富山対日進長久手が10:45となり日進長久手ラグビースクールがセカンドステージに進出。
Hブロックは金沢伏見ラグビースクール、岡崎ラグビースクール、ミドリラグビースクールの3チームのリーグ戦となりましたが岡崎が2勝し、セカンドステージ進出を決めました。
1日目の4チームに続き12月3日に行われる東海北陸大会のセカンドステージに進出する4チームが決まりました。
Eブロックは1回戦静岡ラグビースクールと各務原ラグビースクールの対戦が10:40、春日井ラグビースクールと静岡ブルーレヴスラグビースクールが60:10となり2回戦各務原と春日井の試合が0:50で春日井がセカンドステージへの進出を決めました。
Fブロックは1回戦上郷ラグビースクール対岐阜ラグビースクールが30:15、津高虎ラグビースクール対豊田ラグビースクールが0:85、2回戦上郷対豊田の試合が0:40で前回優勝チーム豊田ラグビースクールがセカンドステージに進出。
Gブロック1回戦富山ジュニアラグビースクール対大垣市ラグビー少年団が25:15、日進長久手ラグビースクール対鈴鹿ラグビースクールが20:10で2回戦富山対日進長久手が10:45となり日進長久手ラグビースクールがセカンドステージに進出。
Hブロックは金沢伏見ラグビースクール、岡崎ラグビースクール、ミドリラグビースクールの3チームのリーグ戦となりましたが岡崎が2勝し、セカンドステージ進出を決めました。