阿部兄妹の「ABECUP」

日本経済新聞4月11日夕刊に柔道の阿部一二三、詩の兄妹が「ABE CUP」と名付けた柔道大会を立ち上げたとの記事が掲載されていました。
柔道人口の減少に歯止めをかけることを目的に2人は大会を作ったそうです。
柔道連盟は2022年に全国小学生学年別柔道大会を廃止しています。
詩さんは「大きな大会で勝つ目標を持つことが大事」と言っています。
この大会は負けたら終わりではなく必ず2試合をすりことになっています。

小学生のラグビー大会である「ヒーローズカップ」も負けると終わりではなく勝ち続けるチームも負けるチームも同じ試合数を行います。
大きな大会に育った「ヒーローズカップ」も全国にあるラグビースクールの目標にもなっています。
負けても全てが終わるわけではありません。その負けを生かすことが大事、「それを小学生から学べることはいいことだ」と2人は言っています。
安倍兄妹が始めた「ABE CUP」の精神は「ヒーローズカップ」と重なる部分が多い大会です。

関連記事